香川県高松市の

歯を失わないための噛み合わせ専門歯科

吉本歯科医院の院長 吉本彰夫です。

 

 

 

 

日本人の8割がかかっているといわれている

歯周病です。

 

どうか、漠然とした知識ではなく

「歯周病って一体なに?」

ということをこの際しっかり知って下さい。

 

知ることで、あなたが歯を失うリスクはかなり減ります。

 

  

歯周病とは

歯を支えている骨が溶けてなくなる病気

です。

 

骨が溶ける主な原因は2つです。

 

口の中の細菌によるもの(細菌感染)

噛み合わせから起こる 「破壊的な力」

これらの細菌感染とかみあわせの複合要因

 

 

によって多くの方はご自分の大切な歯を失ってしまっています。

 

歯を失うことは簡単です

 

歯を支えている骨が溶け

とたんに歯はポロリと抜けていきます。

 

 

骨が溶ける、ということは、

ご自身の歯を支えている骨が

どんどんなくなっていくことです。

歯周病とは、骨の病気なのです。

 

 

私が患者さんに質問することがあります。

 

「歯周病ってどんな病気だと思われますか?」と。

 

ほとんどの方がこう答えます。

「歯肉が腫れて、

膿がたまって、

歯がグラグラしてきて、

しばらくして歯が抜けてしまうんでしょう?」と。

 

 

おっしゃる通り歯周病は

歯肉が腫れてきますし

膿もたまります。

 

 

歯周病はいわば「骨の病気」です。

 

骨の病気ですので、

診断にはまずはレントゲンの撮影が必要です。

もっと詳しく診断するにはCT装置による撮影を行い、

歯を支えている骨(歯槽骨)や

顎の骨、

顎関節の状態まで

確認することが必要になります。

 

なので、診断が大事ですし、診断の時期も重要です。

この図をご覧下さい。

歯は歯槽骨という骨に

支えられています。

 

 

あなたの歯が

まだしっかりとして

グラグラともしていないのは、

この歯を支えている骨が

しっかりしているからなのです。

 

 

 

 

歯は歯槽骨という骨に埋まっているのです。

骨はつまり基礎です。

畑に植わった大根とイメージして下さい。

下に黄色い部分が畑(土壌)で

上の大根が歯

なんですね。

 

 

 

家でも何でも基礎がきっちりしていなければ、

少しの地震や台風ですぐ壊れてしまいますよね?

 

 

 

骨が溶けて、

歯が抜けてしまったら……。

 

 

残念ながら一度溶けてなくなってしまった骨は

もう2度と元に戻ることはありません。

 

 

では、

「歯周病菌さえ殺してしまえば、歯周病は治るのか?

と言えばそうでは、

ありません。

 

 

ここに歯周病に対する考え方の

大きな認識の違いが、あります。

 

 

私がお伝えし続けている

「噛み合わせの重要性」

ということが実は「骨が溶ける」

ということに大きく関係しているのです。

 

 

それは今までどこの歯医者さんでもあまりお聞きになったことはないかもしれません。

骨が崩れる(溶ける)原因は2つあります、

と申し上げました。

 

 

①口の中の細菌によるもの(細菌感染)

②噛み合わせから起こる「破壊的な力」

③①と②の複合要因

 

私がこれから申し上げることは、

噛み合わせというお話です。

 

 

私は開業以来患者さんにお伝えし続けてきたことが、あります。

それは「破壊的な噛み合わせの過剰な力が、歯を破壊する」

ということです。

 

 

つまり、噛み合わせが悪いと

上下に噛み合う力に異常な負荷がかかってしまい

力によって骨が崩れる(溶ける)、ということなのです。

噛み合わせの悪さで骨が溶ける?

 

そんな話はあまりお聞きになったことは、

ないかもしれません。

しかし、これはよくあることです

 

 

ここで重要なことは、

ほとんどの方が想像されるように

「歯ブラシを怠ったから」とか

「口の中を不潔にしていたから」

という理由だけで、

歯周病になるのではない、

ということを知って欲しいのです。

 

 

「あなたは少し歯周病になりかかっています」

と歯科医師に診断され、

その後せっせと歯科医院に通い、

歯のお掃除をされている方が多くいらっしゃいます。

 

 

歯周病を治療する、またはならないようにするために必要な

考え方は、歯周病の根本原因に対してアプローチすることです。

 

 

歯周病によって骨が溶ける原因

口の中の細菌によるもの(細菌感染)

噛み合わせから起こる「破壊的な力」

 

①の歯周病菌によるものに対しては

プロによる手で

歯周病菌を除去することが

まず第一に必要です。

 

 

②の噛み合わせから起こる「破壊的な力」の問題に対しては

私、歯科医師が噛み合わせ治療によってアプローチを行います。

 

この2つのことがそろってはじめて、

歯周病に対する問題が改善されていくのです。

 

さらに、私が歯周病にについて開業以来患者さんにお伝えしていることがあります。

 

それは、「歯周病は感染症です。」ということです。

 

 

よく患者さんから「歯周病だと思うので

歯石を取って欲しいのです」と言われます。

 

 

そんな時私は必ず質問します。

「歯周病の原因はご存知ですか?」

「以前に歯周病と言われたことはありますか?」

ほとんどの患者さんは

「詳しいことは分からないけどなんとなく歯周病になりかけていると

言われたことがあるし、歯も弱いと思うから…」とおっしゃいます。

 

 

そう、ほとんどの患者さんは何が原因でご自分が歯周病になって、一体どうすれば歯周病の進行を

遅らせることができるのかは全くご存知ないのです。

 

 

通常、歯周病と診断された場合、

多くの歯科医院では、

「では、数回にわけてお口の中のお掃除をしていきましょう」

という流れになります。

 

ご経験がある方も多いかと思いますが、

数回に分けて

歯科衛生士がお口の中の歯石を除去していく

治療を行います。

 

しかし、実際には歯周病は歯石を除去したり、

歯のお掃除をしたりする治療だけでは残念ながら

 

歯周病は治ってはいきません。

歯周病は感染症です。

 

 

感染に対する治療を行わなくてはならない病気です。

 

http://www.8181118.com/menu/03info.php

歯周病は感染症です。感染に対する治療を行なわなくては治りません。

 

 

お口の中には何十億何百億という無数のバイ菌が存在しています。

とても重要な点ですので、

ご自身の歯を失いたくない方は

どうぞ正しい知識をご理解下さいね。

 

通常の歯周病治療、

「歯のお掃除」「ブラッシング」だけでは

どんなに頑張って歯科医院に通っても

良くなっていくことはありません。

 

感染症ですのでどんどん進行は進む一方です。

 

ここを間違うと将来必ずご自分の歯を失い、

入れ歯もしくはブリッジ、インプラントが必要になります。

 

歯周病は感染症です。

 

でも、歯医者さんに行くと「歯周病なのでしっかりブラッシングして下さい」としか言われません。

いったいどうすれば歯周病は良くなるのか?

 

最善の歯周病治療はいったいどんなものなのか?

どこの歯医者さんでもはっきりと教えてくれることは少ないのではないでしょうか?

 

 

自分の歯を守るためには

自分の歯の構造は一体どうなっていて、

どうなることで歯を失うことになるのか?

まずは知って頂くことが大事です。

知れば、手を打てます。

 

多くの歯を失った方は、みなこうおっしゃいます。

「先生、こんなこと、今までちゃんと教えてくれたことなんてなかったですよ。

知らないことばかりで、気がついたらこんなに多くの歯を失うことになってしまった」

歯を失う前に、どうぞ知って下さい。

 

http://www.8181118.com/menu/03info.php 

「歯周病は感染症です」